2025年・「インタビュー・ウィズ・嵐山こども食堂&講演会ROAD 第24弾 2025年・嵐山こども食堂出張夏祭りイベント」パートⅠ



 

今回のブログは「インタビュー・ウィズ・嵐山こども食堂&講演会ROAD 第24弾 2025年・嵐山こども食堂出張夏祭りイベント」の内容となります。

 

この日は出張夏祭り会場での当日準備からお手伝い参加。

 

初めての参加ですが上手く出来るか少し心配です。

 

プレッシャー大!(笑)

 

お父さん友達と一緒に祭りの舞台「盆踊り櫓」の組み立てからスタート。

 

今年は祇園祭に行って家族と一緒に「鉾」に登って釘が1本も使われてないことを先日当ブログに書いたばかり。

 

そんな木組みの盆踊り櫓の組み立てに自分が関わるとは。

 

昔の一流大工さんが制作された櫓の部材を一つ一つ組み込んで建てて行きます。

 

オール人力!

 

しかしながらこの日の屋外で炎天下の気温は40度オーバーの完全な京都らしい猛暑日。

 

スマホを少し炎天下に置いただけで高温状態&機能不全表示発生。

 

初見です。

 

僕は会場準備完了後のお風呂とシャワーのご褒美目指して頑張るのみ(笑)

 

なんとか櫓の組み立てを終えると、次は紅白幕と提灯を飾りつけてお祭りらしく最終化粧仕上げ。

 

提灯の中には夜の本番で光輝く電飾入りです。

 

「暗闇ではかなり映えるやろなぁ~」と一人合点!

 

盆踊り櫓の最終の完成形がこちら。

 

この時点で半分くらいは基礎体力を削られてます(笑)

 

冬場に組み立てれば何でも無いでしょうけど。

 

さぁ、まだまだ下準備は続きます。

 

が、この準備が後ほど奇跡を呼ぶことに。

 

続く・・・

 

嵐山こども食堂ホームページ→http://arashiyamakodomosy.wix.com/kodomosyokudou

 

嵐山こども食堂Facebookページ→https://www.facebook.com/arashiyama.kodomosyokudou/

 

嵐山こども食堂Instagramページhttps://www.instagram.com/arashiyamakodomo/

 

京都市右京区の名所・旧跡・美味しいケーキ・美味しいお菓子やご近所の名店・グルメ情報・HPの無いお店もたっぷり登場させて行きます!