縁なき衆生は度し難し



 

先日イベントの最中に友人の業者様より電話が入ってました。

 

後から連絡させていただくと、ちょうど嵐山の渡月橋の上から電話していただいたそうです。

 

以前から大変お世話になっている方で、急に思い立って遠方から家族様で京都観光に来られてたそうです。

 

折角お逢いできたかも知れない機会を逃してしまいました。

 

至極残念。

 

話は変わりますが先日以前より良く話をする機会が多い、当社のお客様のお寺の関係者様より話を聴く機会がありました。

 

その中で「縁なき衆生は度し難し」の内容を伺いました。

 

世間一般では「仏はこの世の中のすべての者を救おうとするものではあるが、仏の教えに接する機会(=仏縁)のない者は、さとりを開かせることができず、救いようがない」という意味です。

 

「縁」は、仏縁、機会のことです。

 

「衆生」は生命のあるものすべて・・・特に人間をいいます。

 

「度す」は悟りを開かせるの意味です。

 

上の意味から派生して「人の言うことに耳を貸そうとしない者や話の分からない者には、いくら説いて聞かせてもどうにもならない」というたとえにも使います。

 

僕は今まではこの例えまでは理解していませんでした。

 

「お釈迦様でも縁の無い人とは関りを持たなくても良いと考えておられた&言っておられてる」とばかり。

 

まぁ、例えがあろうが無かろうが大勢に影響はありませんが(笑)

 

袖振り合うも多生の縁」・・・知らない人と偶然に袖が触れ合うようなちょっとした出会いも、前世からの因縁によって起きるという意味」が世間では大切にされてる気もしてますが・・・無理して気にしなくても、限り合う時間と人生を自分と価値観の合う人達と過ごしたいのが本音です。

 

仏教繋がりの言葉でも上手に解釈して取り入れるのは気に入っています。

 

世界最大のベストセラー「聖書」も蘊蓄の宝庫ですし。

 

海外テレビドラマや映画では「聖書の一句や一節」を知ってるか知らないかで、大きく観る意味が違ってきますし。

 

さぁ、次は誰と話せるか逢えるか・・・こればかりは「縁」よりも「段取り次第」ですけどネ(笑)

嵐山こども食堂ホームページ→http://arashiyamakodomosy.wix.com/kodomosyokudou

 

嵐山こども食堂Facebookページ→https://www.facebook.com/arashiyama.kodomosyokudou/

 

京都市右京区の名所・旧跡・美味しいケーキ・美味しいお菓子やご近所の名店・グルメ情報・HPの無いお店もたっぷり登場させて行きます!

右京区はこんなトコロ・住めば都と言うけれど・・・ページへのリンクはこちらです!

 

★★右京区で不動産をお探しならこちら・・・まずは株式会社みつばちハウジングへ! ★★

 

★★右京区で賃貸マンション・借家をお探しならこちら・・・株式会社みつばちハウジングへ!★★

 

≪当社の取組が書籍に掲載されました!≫

http://www.ck-pub.com/books/net-shinkaron.html