インタビュー・ウィズ・嵐山こども食堂&講演会ROAD 第25弾 海外留学相談会イベント 



 

先日は2023年10月からスタートしたインタビュー・ウィズ・嵐山こども食堂&講演会ROADのインタビューと講演会&イベントの第25弾に出掛けてきました。

 

2023年10月から続くインタビューと講演会&イベント予定が入っています。

 

このインタビューと講演会シリーズは、現在聴いていただいた方々のクチコミで拡がり続けており大変好評をいただいております。

 

2025年度もまだまだ続く予定です。

 

今回は「インタビュー・ウィズ・嵐山こども食堂&講演会ROAD 第25弾 留学相談会イベント」です。

 

嵐山こども食堂にお手伝いに参加してくれている子達の中には、中高生や高校生で短期長期問わず、海外留学を志望している子達が一定数おられます。

 

特にアメリカのトランプ大統領は現在、留学生も含めて海外から訪れる人には入国制限やビザの発行にはかなり厳しめの政策を取り続けておられます。

 

現在、海外留学希望の生徒さん達も親御さん達も、留学に対してかなり慎重になっておられます。

 

そんな状況でも今まで学校で留学目指して勉強に励んできた子達は、何とかアメリカ以外の国への留学も含めて活路を見出そうと奮闘されてます。

 

そこで海外在住の方々との接点を作り、現役の留学生の方々の帰国時に合わせて今回のイベントをセッティングした次第です。

 

開催して好評な場合は続けて行く予定です。

 

当日の留学生相談会はデザートを食べながらスタート!

 

ヨーロッパや北米、カナダ、東南アジアやオーストラリアにニュージーランドと、留学先の候補は多岐に渡りますが、本当に学びたいことが学べる大学となると絞られてきます。

 

学生さん達も随分前から海外留学を目指して高校選びや大学選びをしてきた訳ですから、自分なりに調べて学習し知識も豊富な方ばかりです。

 

そんな中で実際に現地在住の日本人の方々や、日本人コミュニティーと留学前から繋がり、現地の実際の生活環境と状況等の情報を仕入れておくのは、かなりのプラスになるはずです。

 

そんなことも意識しながら話を進めていきました。

 

今後も実際に留学中の方々や、現地在住の日本人の方々と繋げていきます。

 

当日参加してくれた学生さんより、終わって早速1本のメールを戴きました。

 

〇〇〇さん!

今日はお忙しい中ありがとうございました。

実際に海外で大学生をしている方とお話しする機会を作るのは難しいので、今回のように関係を持てたこと、すごく嬉しいです。

また、〇〇〇さんの子ども食堂についての思いやお話もすごくためになったし、いろいろお話しできてすごくありがたかったです!

31日の子ども食堂もよろしくお願い致します。 〇〇〇〇

 

これで今後も続けていく動機に充分なりましたね(笑)

 

今回タイミングが合わずにセッティングが出来なかったお手伝いの方々もおられるので、第2弾、第3弾と続けて行こうと思ってます。

 

嵐山こども食堂ホームページ→http://arashiyamakodomosy.wix.com/kodomosyokudou

 

嵐山こども食堂Facebookページ→https://www.facebook.com/arashiyama.kodomosyokudou/

 

嵐山こども食堂Instagramページhttps://www.instagram.com/arashiyamakodomo/

 

京都市右京区の名所・旧跡・美味しいケーキ・美味しいお菓子やご近所の名店・グルメ情報・HPの無いお店もたっぷり登場させて行きます!